2025-02-01から1ヶ月間の記事一覧

あなたの注意はなぜ届かない?

あなたの注意はなぜ届かない?メッセンジャー効果とイライラ対処法 あなたの注意はなぜ届かない?メッセンジャー効果とイライラ対処法 メッセンジャー効果とは? メッセンジャー効果と認知バイアスの関係 「同じ注意でも受け入れられる人とそうでない人」の…

例のCMを巡って

SNS上の議論とフェミニズム問題提起の心理学的解釈 SNS上の議論とフェミニズム問題提起の心理学的解釈 SNSにおける議論の心理学的背景 フィルターバブルと確証バイアス オンライン・ディスインヒビション効果 集団極性化(ポーラライゼーション) フェミニズ…

ゲイについて個人的に思っていたこと

前からセクシュアリティについて思っていた事をAIに聞いてみた 神経発達特性とジェンダー表現の相互関係に関する考察 神経発達特性の認知様式とジェンダー受容 ASDにおける社会規範認知の特異性 ADHDにおける衝動性と自己表現 社会適応メカニズムの差異 ASD…

民主主義って本当はシンドいイデオロギーなのかもね

世の中にある知識を得る事、考え抜くことは国民の「義務」なのかもしれない AIを味方に レポート(1):確率論的視点から見た民主主義と市民の賢明さ 概要 1. 確率論的モデル 1.1. 設定 1.2. 分析 2. シミュレーション 2.1. 条件 2.2. 結果 3. 考察 4. 結論…

AntiX環境セットアップ(メモ)

AntiXの日本語入力環境を整える 市販のDVDが観たい 無線LAN接続 デフォルトのネットワーク接続管理ツール”Connman” AntiXの日本語入力環境を整える Ubuntuなどと違って日本語入力環境が最初から整っていないので、次のサイトなどを参考にして日本語入力環境…

Python入門講座の終了と新たな挑戦

02月14日 Python入門講座、一応終了。 02月14日 Python入門講座、一応終了。 Python入門講座を受講してきた パソコンスクールのスタッフにVBA講座などを勧められた オフィスソフトのUIの変更はめんどくさい 技術の計画的陳腐化 最古参PCであるPanasonicのLet…