日記

書く楽しみ

01月23日 noteを始めた 01月23日 noteを始めた noteというサイトで日記をつけ始めた 書店で購入した本など 「ユリイカ 特集 嶽本野ばら」 『詳説世界史』『詳説日本史』 noteというサイトで日記をつけ始めた noteというサイトで日記を書き始めました。こちら…

自分の成長と挑戦:noteで日記を始める

01月20日 noteを始めてみた 01月20日 noteを始めてみた noteのアカウントを作成 ChatGPTで文章作成をサポート noteとブログ、それぞれの使い方 自分の言葉で書く練習 noteのアカウントを作成 今日はnoteのアカウントを作った。noteは、文章や写真、動画など…

京都「文学フリマ」初参戦!

01月19日 京都「文学フリマ」で多彩な本と出会う 01月19日 京都「文学フリマ」で多彩な本と出会う 出発前の期待と思わぬハプニング 会場の広さと人の多さに驚き 腹ごしらえからのスタート 多彩なジャンルの本たち タイムアップと余韻 また行きたい「文学フリ…

ChatGPTとGeminiとPerplexityAIで苦手な文章を書く

AIツールの道具 鋏も使いよう 注意点 「生成AIチェッカー」に注意 個人的な考え ADHDの特性と主体性 改めて 概要 ADHDの特性 ADHDと主体性:メリットとデメリット 主体性のメリット 主体性のデメリット ADHDの特性を活かすために 結論 参考文献 AIツールの道…

ことしもよろしく

今年は独力で書く日も作りたい 毎月お世話になっている鍼灸師の先生が「ブログで情報発信をするのが苦手」とおっしゃるので、「今はChatGPTみたいなAIの力を借りれば文章は簡単に書けますよ」と言ったものの、そもそもその時はAIに文章を書かせたことがなか…

「コンセント抜いといて」「ちょ!なんでドライバーいるん?」

日常会話における「病院」と「診療所」:厳密な区別と暗黙の了解 日常会話における「病院」と「診療所」:厳密な区別と暗黙の了解 はじめに 病院と診療所の定義 日常会話における「病院」の用法 軽い症状の場合 具体的な医療機関を指していない場合 話し相手…

無機化学ってやっぱり難しい💦

### 分子結合論が難しい[:contents] #### 課題レポート2回目、終了! いやー、やっと専門学校の課題レポート2回目が終わったよ!全部で3回あるから、ようやく折り返し地点ってところかな。最初のレポートは割とサクサク進められたけど、今回は一気にハードル…

旧宅の明渡し終了

11月30日 旧宅の明渡し終了 11月30日 旧宅の明渡し終了 部屋の清掃と準備 減価償却の壁 最後の立ち会い 部屋とのお別れ 次への一歩 部屋の清掃と準備 退去前に、清掃業者を入れて徹底的に部屋を綺麗にしたんだ。かなり気合いを入れたおかげで、床もピカピカ…

なぜ嘘をつくのか

11月25日 なぜ嘘をつくのか 11月25日 なぜ嘘をつくのか 過去の失敗と罪悪感から生まれる嘘 指摘しても話を聞かない理由 嘘をつかれたときの気持ち 過去の失敗と罪悪感から生まれる嘘 人って、どうして嘘をついてしまうんだろう。特に過去の飲酒で失敗した経…

若者のスマホ利用と教育の変容

11月21日 スマホでPDFを読む大学生を見て考えたこと 11月21日 スマホでPDFを読む大学生を見て考えたこと 通勤途中に見かけた大学生の様子 小さな画面での読書の大変さ スマホならではのメリット 配布物の新しいスタンダード デジタル時代に求められる工夫 ち…

GUのスカート失敗と最近の気づき

11月18日 GUのスカート失敗と最近の気づき 11月18日 GUのスカート失敗と最近の気づき GUのスカート、ウエストが締まらない! 洗濯パン掃除の後遺症 最近考えたこと:心理の罠に注意 自分が正しいと思い込む心理 批判への反応と攻撃性 SNSでの集団心理 健全な…

偏頭痛と壁掃除の一日

[11月16日] 偏頭痛と壁掃除の一日 [11月16日] 偏頭痛と壁掃除の一日 偏頭痛の予兆と鎮痛薬 通信課題の提出問題 旧宅の壁掃除とお別れ準備 今日を振り返って 偏頭痛の予兆と鎮痛薬 今日は天気が悪いせいか、偏頭痛の予兆が出てきたんだよね。なんとなく頭が重…

市販の胃薬がイマイチ

11月15日 スクラートを試してみたけど… 11月15日 スクラートを試してみたけど… 胃痛対策に新たな挑戦 効果のほどは? 偏頭痛に襲われる夕方 偏頭痛って本当に厄介だよね それでも前向きに 胃痛対策に新たな挑戦 ここ数日、胃の調子がどうにもスッキリしなく…

THE ALFEE ライブ抽選の結果は...

11月15日 残念!参戦出来ず 11月15日 残念!参戦出来ず THE ALFEE 50周年ライブ、抽選の結果は... マクドナルドでひと息 清掃終了!でも、壁が… 診療所へのご報告 待合室の様子 お薬の心配事 THE ALFEE 50周年ライブ、抽選の結果は... 公演名:THE ALFEE 会…

偏頭痛と格闘する日

11月13日 気温の変化で偏頭痛と格闘する日 11月13日 気温の変化で偏頭痛と格闘する日 朝から偏頭痛との闘い 鍼灸治療で少し楽に 美容室で気分転換 髪型で変わる自分の印象 まとめ 朝から偏頭痛との闘い おはようございます。今日はどうも気温の変化が堪えて…

気圧と頭痛の関係

11月12日 思わぬ発見と日常のあれこれ 11月12日 思わぬ発見と日常のあれこれ 朝の気圧と頭痛 業界の歴史と学び方 壁のシール跡に挑戦 H&Mで届いた服が想定外 旧宅の掃除で気づいた身体の正直さ 朝の気圧と頭痛 朝起きると、なんとなく身体が重くて気が乗らな…

今日の気付きと気持ち

Copilotはやや型にハマった文体? ChatGPTが不調だった。そこでGeminiを使ってみたがmarkdownコードを書き出してくれなかったのでCopilotにお願いしたらちゃんと書き出してくれた。ただ、文体がステロタイプなジェンダー感があって少し不満かな。 11月09日 …

朝からの出来事とふと考えたこと

11月07日 朝からの出来事とふと考えたこと 酷い胸焼けの朝 おはようございます。今日は朝から酷い胸焼けで、何となく一日が不安なスタートを切った感じです。たまにこういう朝、ありませんか?やっぱり健康第一ってつくづく思います。少しでも良い体調で過ご…

Bluetoothキーボードの相性

11月06日 Bluetooth接続に奮闘とお届けものの失敗 [:contents] 朝の一コマ:Bluetoothキーボードとの格闘 朝から、XubuntuをインストールしたパソコンにBluetoothキーボードを接続しようと試みているんだけど、これがなかなかうまくいかない。認識まではして…

はてな記法やめてみた

11月06日 ライブチケット当たると良いな 朝のルーティン 今日も一日が始まりました!朝はバタバタだけど、スキンケアだけは欠かせないんだよね~。最近は、エイジングケアUV乳液(なめらか本舗)フェイスパウダーZ セミマット(KATE)の2つでベースメイクを…

朝のタイムラインと一日の過ごし方

11月04日 朝のタイムラインと一日の過ごし方 11月04日 朝のタイムラインと一日の過ごし方 朝のXホームは荒れている Xubuntuインストール奮闘記 偏頭痛の予兆が… 今日の勉強進捗と明日からの予定 朝のXホームは荒れている 朝起きてXのホームを見たら、なんだ…

変な夢と引越しの一日

[11月03日] 変な夢と引越しの一日 [11月03日] 変な夢と引越しの一日 旧宅の片付け 新宅での無線LAN 楽天SIMの使い道 今日はずっと変な夢を見続けていたので、睡眠時間的には足りているはずなのに、なんだか寝不足感が否めません。特に今日は旧宅の引越しゴミ…

Xへ投稿したものを元に日記へ

[11月02日] 雨の日のいろいろ [11月02日] 雨の日のいろいろ マックデリバリーの到着 低気圧と身体の怠さ Grokを試してみる Vマジック講義の進行 宇田川榕菴『舎密開宗』 化学の勉強再開 マックデリバリーの到着 10時にオーダーしたマックデリバリーの到着予…

日記のスタイル変えてみた

11月01日 日記スタイルを変える日 11月01日 日記スタイルを変える日 日記のスタイルチェンジ 軽めのメイクで出勤 帰り道で雨に降られる スマートフォンの忘れ物 気圧の変化と体調 今日の新しい本 日記のスタイルチェンジ 今日から、少し日記のスタイルを変え…

父親との関係を振り返る: 自己認識と成長

www.youtube.com 父親と自分について考えたこと さわ先生の動画を見て 最近、さわ先生の動画を見ていたんだけど、自分に当てはまることがたくさんあったんだよね。「ああ、確かに父親って酷かったな」って今になってしみじみ思うんだ。父親が亡くなったとき…

ナチュラルにメイク

メイクの手入れと滝汗対策 仕事の立場的にメイクをするのが難しいのだけど、それでも少しは手入れをしてみたいものだよね。 ナリスのワンリストと夏の悩み 以前はナリスの「ワンリスト」を使っていて、これがまた便利で、化粧水からファンデーションまでオー…

e薬Linkのワンタイムコード

e薬Linkのワンタイムコード、受付で見せたら戸惑われた話 「お薬手帳はアプリで」って伝えただけだと… 最近、調剤薬局で処方箋を出すとき、「お薬手帳はアプリで管理しています」って受付で伝えてたんだよね。でも、それだけだと「お薬手帳を持ってない人」…

沖縄の夜が更けて

伊禮哲 三回忌追悼公演に行ってきた 伊禮さんへの感謝 今日は「伊禮哲 三回忌追悼公演」に行ってきました。生前、伊禮さんには本当に色々とお世話になったんですよね。プライベートでたくさんのアドバイスをいただいたり、いつも温かく接していただいたり…そ…

パソコンを買う、くすんだ虹

パートナーのパソコンを買いに日本橋へ行ってきた パソコンの買い替え理由 パートナーのパソコン、壊れたわけじゃないんだけど、新しく買ったゲームがどうも動かないらしいんだよね。で、理由を探ってみると「グラフィックボード*1が非力で…」ってGemini*2に…

忘れ

携帯電話を忘れた日 今日、私は大事な携帯電話を忘れて出勤してしまったんだ。信じられないよね。今日の仕事が終わったら、引っ越しゴミ回収の業者との打ち合わせがあるのに、どうしようと思って焦ってしまった。 通信手段の工夫 幸いにも、通信ができるタブ…