e薬Linkのワンタイムコード

e薬Linkのワンタイムコード、受付で見せたら戸惑われた話

お薬手帳はアプリで」って伝えただけだと…

最近、調剤薬局で処方箋を出すとき、「お薬手帳はアプリで管理しています」って受付で伝えてたんだよね。でも、それだけだと「お薬手帳を持ってない人」扱いになっちゃうみたいで、なんだか不便だなって思ってたんだ。

例えば、普段からe薬Link*1っていうアプリを使ってるんだけど、そのアプリにワンタイムコードっていうのがあって、それを見せれば薬局でも「手帳あり」扱いになるらしい。

「これがe薬Linkのワンタイムコードです」って言ってみた

今日は試しに「これがe薬Linkのワンタイムコードです」って受付の人に見せてみたんだ。そしたら、ちょっと戸惑った顔をされたよ。どうやら、受付の人もあんまりアプリでの手帳管理をされる方に慣れてないのかもね。

「手帳なし」扱いされるのってどうなの?

ふと気になったんだけど、他にも私みたいにお薬手帳をアプリで管理してる人は「手帳なし」扱いされちゃってるのかな?もちろん、薬局側が「ワンタイムパスワード見せていただけますか?」って言ってくれればいいんだけど、今のところあんまり期待できなさそう。

負担額はそんなに大きく変わるわけじゃないけど、ちょっとしたことでも気持ちよく対応してもらえると嬉しいよね。次回からも、こっちから積極的に「ワンタイムコードありますよ」って伝えていこうと思う。

*1:アプリ名で、薬の処方記録をデジタル管理できるアプリ